|
![]() Toy Clinic Itokoku, Since 2007 こわれたおもちゃ 眠っているおもちゃが よみがえる! |
![]() ![]() |
先月のおもな修理の写真 と その説明 ≪ホームへもどる≫ | ||
---|---|---|
古い電車の治療(修理) (3月8日) | ||
![]() |
![]() |
単2電池を使う電車(機関車かな)でした スイッチを入れてもモーターが回りませんでした スイッチとモーターのまわりをきれいすると治りました 歯車の組み合わせと組み立てがたいへんでした 無料 |
建物解体用工機の修理 (3月8日) | ||
![]() |
![]() |
水圧ポンプで動くおもちゃの工機です パイプの水の中に泡が入っていてそれがうまく動かない原因のようです パイプの中の泡を完全に除いて完了 無料 |
リモコントヨタランドクルーザーの修理 (3月8日) | ||
![]() |
![]() |
前輪右のシャフトが折れています 前輪も駆動しますので大きな力がかかります 力がかかってもいいように修理する必要があります プラスチックは接着剤ではくっつかないので別の方法でつなぎました 無料 |
いないいないバーわんちゃんの修理 (3月22日) | ||
![]() |
![]() |
モーター、歯車、スピーカーなどの故障はないようです モーターを回してもわんちゃんの腕が動かないのでそのつながりから歯車と軸がはずれているのがわかりました 2つのスイッチを押しても動きません 両方とも断線でした バーと言ったときにバーをするように腕を取付けるがむずかしかったな 無料 |
毛玉クリーナーの修理 (3月22日) | ||
![]() |
![]() |
電気製品ですが、電池を入れているところのキャップが開かない それの修理です 無理に開いて爪を欠かしてしまいました 欠かした爪をプラリペアで再生し、キャップが滑らかに動くように調整しました 無料 |
≪ホームへもどる≫ |
---|